
デイサービスのバレンタイン 家族にメッセージカードを作ろう
こんにちは。
ながとです。
もうすぐバレンタインですね。
デイサービスでもバレンタインの準備をしている頃ではないでしょうか。
今回は、家族(もしくは自分自身に)に渡す感謝と愛のこもった「手作りのバレンタインカード」の作り方を...

デイサービスのレクリエーション 大人数で盛り上がれるのは?
こんにちは。
ながとです。
デイサービスのレクリエーションは、人数が多ければ多いほど「全員が楽しむ」レクを行う事が難しい・・・!なんて事もあると思います。
でも工夫次第では、誰でも楽しめるレクリエーションもあります。
今回は...

正月のデイサービスでのレク 折り紙で正月飾りを作ろう!
こんにちは。
ながとです。
お正月でもデイサービスを行っている所もありますね。
(3が日はお休みで、4日からスタートの事業所もありますよね)
デイサービスのお正月に楽しめるレクリエーションをいくつかお伝えしてきました。
(...

正月のデイサービスでのレク 折り紙で出来る正月飾りを紹介
こんにちは。
ながとです。
もうすぐお正月ですね。
お正月に楽しめるレクリエーションをお伝えしましたが、
(チェックしていない場合はデイサービスのレクリエーション紹介まとめのお正月を参考にしてください☆
お正月用のゲームレ...

折り紙の鬼を、右片麻痺になりきって左手で折ってみた結果
こんにちは。
ながとです。
デイサービスでは、色々なレクリエーションを行いますよね。
季節のレクリエーション紹介まとめはこちらから→デイサービスのレクリエーション紹介まとめ
色々なレクリエーションがあるように、デイサービスに...

年末のデイサービスで楽しめるレクリエーションを紹介します♪
こんにちは。
ながとです。
もうすぐ年末ですね。
デイサービスでも、「もうすぐ正月だね~」な話題だけでなく、「今年1年は〇〇だったね~」なんて1年の振り返りの話題も出る時期ですよね。
クリスマスも終わりましたが、まだ1年は終...

クリスマス工作 デイサービスでワイワイ盛り上がる工作レクとは?
こんにちは。
ながとです。
クリスマスの時期ですね。
クリスマスは、子どもだけでなく高齢者のみなさんも、不思議とワクワクしてしまうイベントでもあります。
クリスマスレクの中にクリスマスカード作りがありますが、今回は「(お年寄...

デイサービスのレクリエーション紹介 まとめ
こんにちは。
ながとです。
高齢者向けのデイサービスでは、毎日「レクリエーション」を考えないといけません。
子どもっぽくなく、しかし楽しくてういつい盛り上がってしまう、そんなレクリエーションがあると嬉しいですよね。
私は言語...

デイサービスの節分 盛り上がる楽しいレクリエーションはこれ!
こんにちは。
ながとです。
2月ですね。
2月と言えば節分で、節分の時期が近づいてきましたね。
節分イベントは、高齢者の方にも喜ばれるイベントの1つなんですよね。
今回はデイサービスで楽しく・目的や効果に合わせた「節分レク...

デイサービスのレクをどう盛り上げる?盛り上げ方のコツとは?
こんにちは。
ながとです。
デイサービスではレクリエーションを必ずと言っていいほど行うと思います。
私も前の職場では、失語症の皆さんを対象にしたレクを行っていました。
失語症のレクの記事です→失語症の利用者さんと年賀状を作ってみ...